(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
雪精 エリカッチュ |
イメンで黒単のマグナムを飛ばせるカードになりますし、条件付きですがSTとしても機能する為悪くないと思います。 (15/09/22)
|
魔の革命 デス・ザ・ロスト |
微妙。盤面に触れる効果が欲しかった。 (15/09/20)
|
閃光の守護者ホーリー |
赤単に微妙なタイミングで踏まれても最低限ブロッカーとして役割持てるのはホント強い (15/09/17)
|
正体不明 |
わざわざこれ使ってEXwinする意味が薄い。 (15/09/17)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
改めて5c使う側から見てみるとどうなんだろう。パンチに合わせてブラッキオで返してノーアク、その返しに2枚目が来ないのであればアクション取れるし完全に5c死んだってわけでも無い気はする。とはいえ強いことには間違いないので◎。 (15/06/16) ◎ 単色推しとはいえ既存のデッキがここまで強く否定されるのは辛い。
バウンス耐性持ちだったりギフトで最速3tに出てきたり色々強い。 (15/06/03)
|
悪魔龍 ダークマスターズ |
ジャックポットで飛ばせるとこ以外特に強くなさそう。マーシャルとかオプティマスみたいなハンド大量に抱えてくるデッキにはロスソ撃った方がダメージ大きいと思うし、2~3枚のハンドならジョーカーとかガンブラの方が強そう。 (15/06/11)
|
マスター・スパーク |
キャントリップ付きスパークってだけで強いのにネーミングも強くて満足できる1枚。 (15/02/14)
|
無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ |
専用構築にはなるけど決まった時の打点の増え方はかなりのもの。バウンスSTとか踏ませないとそのまま轢かれる。 (14/12/24)
|
龍仙ロマネスク |
色、効果は強いけど今は弾丸いる環境なのでなかなか使うのをためらう。ロマネ返しの弾丸でディスアドになるのが怖い。 (14/12/02)
|
ミステリー・キューブ |
超次元ヴィルヘルムホール。
運要素もあるので微妙なところはあるけど捲りによって理不尽なゲームをさせられる。 (14/11/25)
|
暴龍事変 ガイグレン |
赤単で9コスは無理。
踏み倒すにしてもマナが無いと効果が機能しない。
コートニーを使うにしても他にマナ武装で使いやすいカードがあるから使いにくい。
とかなり使いにくいカードですね。
ファンデッキのレベルですね。 (14/08/12)
|
仁義類鬼流目 ブラキオヤイバ |
ドラグストライク閃いてアクセル出してこいつ出せば行ける気がする… (14/07/22)
|
音階の精霊龍 コルティオール |
スペックは微妙ですけど個人的には白緑野菜のコルテオ枠に入れたいカード。
STの龍だから使えない事は無い…はず… (14/07/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。