(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
超次元ガード・ホール |
除去としても一級品ですし、守りに入る場合にも使えたり便利です。サイキックに向かい風となるクリーチャーが出ても、除去のおかげで何とかなったりしますし...文句無しに強いパワーカード (13/06/01)
|
超次元ガイアール・ホール |
サイキックの展開のみなぶん、攻撃特化でとても強力ですね (13/06/01) ◎ 火のサイキック出すだけの効果でもバイス・ホールと比べても強いと思う。 (11/12/16)
|
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
アンチカードの存在に怯える...そんな言い訳なんて知りません。最大限のリスクを持って、勝つことに美徳を感じる1枚...壊れたカードにこそ、向かい風となるカードが多いのですよ...と、言ってみたけど、このカードを使うと終始、動悸してしまうくらいに怖くなる1枚(汗 あぅ...心臓に悪いですね (13/03/15)
|
「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ |
召喚時とアタック時に呪文をコスト踏み倒しで使える...効率よくアドバンテージを稼いでくれる点は高評価。コストもゼニスらしく、ちょうどいいかと。けれど...うーん...微妙な感じも...強いから仕方ないかなぁ ? (13/03/14)
|
超速リベンジ・ドラゴン |
ステータスはまぁまぁかな... 除去されても自分のクリーチャーのアタックで山札の上に戻るわけですし、簡単に戻ってくるスピードアタッカーも悪くないと思います (12/07/04)
|
黒神龍アバヨ・シャバヨ |
1番乗りかな。こういったお互いのクリーチャーを1体ずつ破壊するクリーチャーは場面によりますけど、使い方次第では強いです そのうえ種族がドラゴンというのも優秀で良いですね。 (12/07/04)
|
ヤバスギル・ラップ |
破壊できればそれでよし 破壊しなかったのなら、こちらがクリーチャーをコストを踏み倒して出せる... 凄く嫌な選択肢を与えるカードですね (12/06/17)
|
爆裂マグマキラウェア |
このカードの存在に全然気づかなかった...ごめんね! コストはともかく、スピードアタッカーと効果の使いまわしが出来るのは優秀です コントロール要素を持ってるスピードアタッカーも珍しいものですね (12/06/16)
|
虚構の影バトウ・ショルダー |
相手プレイヤーのみ呪文を使いにくくしてしまうなんて...いやらしいですね 相手のテンポを崩すにはうってつけの効果ですし、強いと思います。 (12/06/15)
|
希望の親衛隊ファンク |
密かなダークロード好きな私には待望の1枚かもしれない... いえ、それ以外でも活躍してくれますねこの子は (12/06/14)
|
イモータル・ブレード |
使いこなした時の強さは百人力! 私にはとても扱いやすいカードで大好きです。 (12/06/13)
|
JK神星シャバダバドゥー |
使うと楽しくなる良カードです、凄く大好き... 進化元の縛りが無く、進化GVでは1番出しやすいのもいいですね。 出した後は...自分を信じてじゃんけんに勝つのみ! 凄く燃えますね...。 (12/06/10)
|
超竜バジュラ |
ほんとうに凄く強いです... すぐに対処されても最低限のお仕事は果たすわけですからね。 なぜか最近、相手に出されたら不敵な笑みを浮かべるようになった私... 怖いことに変わりないんですけどね。 (12/06/10) ◎ こいつにフルボッコにされたことが多々ある。ランデスが酷すぎるくらい強い。 (11/12/16)
|
ラブ・エルフィン |
2マナの呪文軽減クリーチャーはとても便利ですね。ただ、除去されやすい部分が難点ですが・・ イラストも好きですし、とても大好きなカードですねー。 (12/05/17)
|
激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン |
大量のアドバンテージを稼げる便利なサイキックですね、対処されなければ強すぎる! (12/04/22)
|
カビパン男 |
ヴァイオレット・ドラグーンや薔薇城もいいけど・・・使い方次第では凄そう! (12/04/15) ○ ヴァイオレット・ドラグーンの強化版?・・・自分が巻き込まれて、さらに巻き込んでいくって・・・なんか面白そうw (12/04/15)
|
鬼カイザー「滅」 |
サイキック除去としても強く、単純に攻め手としても強い、なおかつ種族も優秀で使いやすくていいですね。 (12/04/15)
|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
Sフォースはハッキャとの組み合わせをよく見たりする…。単純に場を離れないという効果は面白いし、悪いことも出来そう。光器パーフェクト・マドンナという新カードも離れない効果を持ってるようで…変わるのかわかりませんが、離れない効果って守りやコンボにうってつけでいいですね (12/04/14)
|
ガイアール・アクセル |
うーん・・・物足りなさはあるけど、悪くない・・・でも自分自身に効果は無いのは残念。素直にリュウセイ・カイザーなどを使うかなぁ?他にもSAにする手段はありますし。 (12/04/14)
|
光器パーフェクト・マドンナ |
とりあえず1番乗り〜♪・・・なんという効果なんでしょう!・・・でもパワー・マイナス修正にめっぽう弱いから簡単に除去されやすい・・・だけど単純に離れないのは強いしなぁ・・・ (12/04/14)
|
無限王ハカイ・デストロイヤー |
効果は相手のデッキに依存するにしても、今の環境では呪文がかなり強力なので期待できますね。この子は知人から頂いたし、威力は美墨なぎささんとの対戦で味わった・・・よし!デッキに組み込もう! (12/03/26)
|
反撃のサイレント・スパーク |
多色になるとお互いの文明の良さが出るもの・・・全部タップさせるかドローするか、選択肢があって便利ですねー♪ (12/03/15)
|
束縛の守護者ユッパール |
軽くてとても優秀なクリーチャーですね、カッチコーンより軽くなって強いなぁ〜♪ (12/03/15)
|
ギガバスター |
リスクが怖いなら使わない、だけど私は使いたい。リスク無しに相手を倒すなんてかっこ悪いから、ギリギリの勝負を楽しめないデュエマなんてつまらないもん。 (12/03/11)
|
大邪眼バルクライ王 |
ロマノフ一世に続いて大好きなダーク・ロード!新たなダーク・ロードが出るたびに地味に強くなってきてる。サポートもしやすく、使いやすいし、かっこよすぎな1枚。素敵すぎるわ〜♪ (12/03/09)
|
妖姫シルフィ |
ダーク・ロードの強さはこの姫から始まった!イラストも素敵でコストは重いけど、バルクライ王で出せる!かっこいいな〜♪ (12/03/09)
|
邪眼将デス・ロマノフV世 |
なんだかバルクライ王のデッキを組みたい・・・。ナイト・マジック限定とはいえ呪文を踏み倒して使えるのはいいですねー♪地味にマナ回収も出来るのも良い・・他に何か出来ないかな〜? (12/03/09)
|
勝利のアパッチ・ウララー |
場に出た時と離れた時にハンター・サイキックを呼べる・・・しかもダーク・ロードとな!?バルクライ王・・つ、使いたいけど・・・考えてみよう、色と相談しながら。ハンターは展開力に優れていて強いですね〜♪ (12/03/09)
|
ガイアール・ベイビー |
お♪けっこう面白そうなカード!どんな強さを発揮するか楽しみ〜。ゼロと比べると厳しい時もあると思うけど、とても期待できるカードですね。 (12/02/28)
|
C-boy 切札勝太 |
なんだかカレーパンって凄いな〜。5マナと軽くてアドバンテージを取りやすく、スピードアタッカーを付けたら強いの一言。 (12/02/25)
|
炎獄デス・サンライズ |
黒いアポカリプス・デイな感じでお気に入りな今日この頃、デッキを選ぶけどやっぱり強かった。 (12/02/21)
|
黒神龍ザール・ガンディ |
なんだか評価がひどい・・・デッキも少ないし、さんざんな子だ;;まぁわかるけどw私の黒単デスドラゲリオンのデッキで現在活躍中、かなりやるよこの子!墓地回収は範囲が限られるのが痛いかな・・。 (12/02/21)
|
死神の蘇生者シュタイナー |
私の中で鳳凰院凶真を彷彿とさせるカード、オカリンに似てはないけどなんとなく・・・ね。私の黒単デスドラゲリオンで活躍中でかなりやりおる、リアニメイトとしては優秀ですんごく強いですね。 (12/02/21)
|
超神星DEATH・ドラゲリオン |
ゼロ・フェニックスと並ぶお気に入りのフェニックス。何度も窮地を救った素敵すぎるカード・・・、そういえばフェニックスってツンな子が多いのかな?使ってるとなんとなくそう思う。 (12/02/21)
|
偽りの名 イーサン |
アポカリ大好きな私にとってなんともそそるカードです、除去されやすくトリガーを持ってませんけどやっぱり使ってみたいですね〜。 (12/02/11)
|
黒神龍アマデウス |
私のボルコンのハイランダー・デッキに即採用、私的な好みでもあったり。シンプルながらも強いし打点も高いから強力。ただし実力が発揮できないこともしばしば・・強いから仕方ないかー・・・、ホントに? (12/02/07)
|
薫風妖精コートニー |
イラスト良し、効果も強い、2マナと軽いコレは強い。そういえば、と、ある方に言われたのでイラストをよく見ると・・おおぅ(゜д゜)意外とある・・・何が!?ww (12/01/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。