(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ボルバルザーク・エクス |
ふぃーーー (12/04/15)
|
偽りの名 シャーロック |
ミラミスにデルフィンとリュウセイとともに入れると強かった (12/03/24) ○ コストが重い 扉以外使いにくそう (12/03/21)
|
蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー |
ミラミスだと悪くない (12/03/23)
|
束縛の守護者ユッパール |
効果はつよいけどパワーがもう少しほしかった (12/03/23)
|
混沌の覇者ディス・ガジラ |
なにげにWブレイカーのところがイケメン (12/03/22)
|
ぼくらの友情パワー! |
だせる範囲がちょっと狭い (12/03/22)
|
すべってコロバナナ |
乙 (12/03/22)
|
ミスター・アクア |
セツダン除去できるのが優秀です (12/03/22)
|
カチコミの哲/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
なかまたちはあんなに使われていてこいつは・・・ (12/03/21)
|
ジオ・ナスオ |
コイツだしてまで墓地進化したいと思わない (12/03/21)
|
パクリオ |
紅蓮ゾルゲの同系対策として優秀です またNも埋めることができる点も評価できます (12/03/21)
|
超次元ガード・ホール |
ゾルゲ埋めれるから強いですね (12/03/21)
|
封魔ヴィネス |
強いんだがパワーがあと1000ほしいところ (12/03/21)
|
魔光騎聖ブラッディ・シャドウ |
昔はソウルキャッチャーで2体出てきたのが最近ではリバイヴホールからヴォルグと一緒に出てくることが多くて困る (12/03/21)
|
サイバー・ブレイン |
使いたすぎる (12/03/21)
|
爆竜 GENJI・XX |
もともと強かったのがベルリン焼けるようになってビートにそうとう使えるようになりました (12/03/21)
|
温泉 湯あたり地獄 |
速攻とムルムルなどの除去に使えますがトリガーないのでたまにピン刺しするくらいです (12/03/21)
|
解体人形ジェニー |
2コストマナ加速からきれいにつながるから強い でも今はNやゾルゲを盾に埋めることができるパクリオにすることもあります (12/03/21)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
一番ウザイ効果はタップインさせる効果です (12/03/21)
|
反撃のサイレント・スパーク |
弱くはないですが俺はスパーク系は手札に来たらマナに埋めることが多いので多色のコイツよりDNA優先です (12/03/21)
|
偽りの名 ゾルゲ |
紅蓮ゾルゲ成功させるのに8コストは軽すぎです (12/03/21)
|
超次元フェアリー・ホール |
今では紅蓮だせてブーストできるから紅蓮ゾルゲに必須カードですね 出た当時から一番好きな超次元呪文です。 (12/03/21)
|
リーフストーム・トラップ |
軽量除去が優秀 トリガーが便利 36弾たくさん買ったんでいっぱい持ってますwww (12/03/21)
|
紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
紅蓮ゾルゲふつうに神です (12/03/21)
|
ドンドン吸い込むナウ |
トリガーついてるから紅蓮ゾルゲが速攻とも戦えてしまう シノビやオチャ持ってこれば万全ですね (12/03/21)
|
トリプル・ブレイン |
Nと一緒に紅蓮ゾルゲで使ってます (12/03/20)
|
サイバー・N・ワールド |
父なる大地で相手に利用されるのは痛いですがそれでも自分が得ることができるものの方が大きいです (12/03/20)
|
ランボー・マンボー |
使い道:自分で効果を書いて遊ぶ 普通に使うとただの雑魚 (12/03/20)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
イケメン 俺の相棒だけど使われると悲惨 (12/03/13)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
ミランダから出すとアドのとり方がすごい (12/02/28)
|
ガイアール・カイザー/激竜王ガイアール・オウドラゴン |
HEIKEの登場でシューティングとのコンビ殿堂を避けられるか・・・って無理があるか (11/11/04)
|
邪神M・ロマノフ |
お世話になってます。規制かけるなら進化の化身にしてほしいです。 (11/11/02)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。