(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
新世界 シューマッハ |
まさに赤いN。火では有能なドローソースになりそう。別名デュエマ界のメタモルポット。 (13/06/14)
|
希望の親衛隊ファンク |
サイキック&システムメタ。メルゲループもコイツが1~2体出ると詰んでしまうので薔薇城とは使い勝手が異なるものの、薔薇城と両方入れておくのもあり。 (13/05/04)
|
鬼切丸 |
素のパワーは異なるものの、ライターの上位互換。増強後のパワーとサポートはこちらの方が上になる為、今後の火単速攻の必須になるかも。 (13/02/15)
|
センジュ・スプラッシュ |
師範代の影響で急激(?)に評価が上がった1枚。師範代がいる時に自分のサイキックを戻す事によってループを起こして無理矢理勝ちor引き分けに持っていける。 (13/01/24)
|
Tatsurion |
海外版デュエマであるKaijudo出身のクリーチャー。アニメでは主人公であるレイのパートナーで、愛称はボブ。 (13/01/20)
|
カモン・ビクトリー |
かなり面白い効果を持った呪文。しかし、このVaultでは使用不可能・・・。 (13/01/20)
|
究極男 |
デュエマ史上初の9種族を持ち、7ソウルを持ったバニラ。バニラビートにどうぞ。 ウルトラソウッ!ハイ!! (13/01/20)
|
黄金龍 鬼丸「王牙」 |
SA、TB、除去、エターナル・Ω付与・・・。バランス的に良いスペックでフィニッシャーとしての活躍は十分見込める。 (12/12/22)
|
爆走鬼娘モエル・ゴー |
遂に現れた低コストのハンターサーチャー。これからのハンター絡みのデッキには必須。 (12/12/15)
|
宝翼機ミール・サンダー |
メカオー化したミール。薔薇城・ファンク1枚でやられないパワーが優秀。ピースサンダーに見えるのは気のせいか。 (12/10/29)
|
ゴースト・タッチ |
創世期の頃から存在する言わずと知れたS・T付き呪文でハンデスの基本。いつもお世話になっています。 (12/10/24)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
まさにデュエマ界の狂戦士の魂。コストは重いものの、踏み倒しが豊富なカードが多い今の環境ではかなり強力なスペック。 (12/10/21) ◎ デュエマ史上初の種族を4つ持ったクリーチャー。ガチンコ・ジャッジに勝ち続ければずっと俺のターン・・・連ドラやミラミスホーガンにどうぞ。 (12/08/30)
|
偽りの名 ジェームズ |
コンビ殿堂で紅蓮ゾルゲが消滅し、ついにコイツが日の目を浴びる時が来た!まあ、元々ゾルゲとの併用が望ましいけどね。 (12/07/11) ▲ これ+ゾルゲ+ザルバ=LO。このコンボ専用ですな。 (12/01/14)
|
紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
コンビ殿堂おめでとう! 斬ルゾウ「遂に出番が!」 (12/07/11) ◎ 本気を出した刃さん。単体でもリンク後でも普通に良スペック。しかしまさかのループコンボが発覚するとは・・・これはひどい。 (12/01/14)
|
ボルバルザーク・エクス |
殿堂おめでとう!やはり強すぎたのだ・・・! (12/07/11) ◎ 初代ボルバル「俺のように派手に暴れてこいよ」 本題:スペックは違えど柳生ドラゴンの上位互換に相当するドラゴン。非常に強力で汎用性も高いです。 (11/09/13)
|
「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス |
無の浪漫の塊。13「解せぬ」 (12/06/16) ○ 浪漫の塊。13とは何だったのか・・・。 (12/05/15)
|
フェアリー・ミラクル |
5色コンにおけるマナkskの基本。事務局の回答によると、<全ての文明が揃っていれば>は、従来通り5つの文明が揃っていれば、条件を満たします。」との事。つまりゼロ文明は含まれない。5色コンは救われたんだ・・・! (12/06/15) ◎ 5色コンにおけるマナkskの基本。ん?ゼロ文明出るから今後はどうなるんだ? (12/05/12)
|
ヒラメキ・プログラム |
転プロの調整版。エクスやロマネスクとは好相性な予感。 (12/05/12)
|
予言者ローラン |
ヒラメキ・プログラムのおかげで知名度が上がりそうなブロッカー。ヒラメキでコイツを破壊するとあら不思議、リュウセイやザビ・ミラ等に早変わり。 (12/05/11)
|
鬼カイザー「滅」 |
サイキックを食らうGENJI。GENJI、シューティング・ホールと共に火入りビートに無理なく採用出来そう。欠点はABYTHEN、支配者で止まる。 (12/04/16)
|
偽りの名 13 |
まさに浪漫。しかも世紀末より扱いやすい。 (12/03/29)
|
プライマル・スクリーム |
カラダン「スクリーム、後は頼んだ!」スクリーム「おうよ!」 闇が誇る高汎用墓地肥やし呪文。S・T付きでクリーチャーを回収出来るのがミソ。 (12/02/12)
|
カラフル・ダンス |
汎用性の高い墓地肥やし呪文。プライマル・スクリーム「後は俺に任せろ!」 (12/02/11)
|
エンペラー・キリコ |
乙! (12/02/11) ◎ 出るとソリティアが始まる1枚。ふつくしい・・・。 (11/09/29)
|
母なる紋章 |
お疲れ! (12/02/11)
|
邪神M・ロマノフ |
いままでありがとう!R・C「俺達は?」 (12/02/11) ◎ 殿堂入りしても尚現役。最近はクィーンがいても止まらなくなりました。 (11/10/19) ◎ 次の弾で登場するデス・ゲートと好相性。入るかどうかはデッキの構築によるけど。 (11/08/15)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
思い入れのある文句なしのスペックを持つ伝説のドラゴン。今はお守りです。 (12/01/24) ◎ 今となっては伝説のカード。あの頃はフィニッシャーとして非常に強力でした。 (11/08/01)
|
どんどん掘るナウ |
S・T付きで回収+1ドローは中々。ネクラにどうぞ。アッー! (12/01/18)
|
マザー・エイリアン<よろこんで>/魅惑のダンシング・エイリアン |
評価ミスです。 (12/01/14) ▲ よ・ろ・こ・ん・で(ガチホモ的な意味で) 破壊耐性が凄い。リンク前もリンク後もデス・ファントムと好相性。夫婦喧嘩は治まったのかな。 (12/01/14)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。