(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
エンドブリンガー・ドラグーン |
確かATだったのでクリーチャー殴って革命チェンジできれば雑に強いかも。 (16/09/20)
|
ガチャンコ・ガチスカイ |
マナ、手札消費を気にせず打点が増強でき、意外と便利です メカオーを活かせればさらに○ (16/02/29)
|
ポッピ・ラッキー |
ザンテツとの組み合わせ、すごく好みでデッキ組みたくなります。殴り返し、GTなどの全体除去対策ができれば戦えそう (15/01/08)
|
リトルアイズ・グロース |
まさかの再録、イラストがかわいい!構築によってはまだ十分採用できます。7にフォーカスしたフルクリ気味のデッキはご一考 (14/12/11)
|
鎧亜戦隊ディス・ミュージック |
ココッチやファルコン、ペンチなどライバルは多いものの、後出しにも反応しトリガー能力でのSA付加として差別化可能な一枚。昔からとても好きです。 (14/10/25)
|
天守閣 龍王武陣 -闘魂モード-/熱血龍 ガイシュカク |
DASHTVみるまで効果ちょっと勘違いしてました。とはいえフィディックから5マナ3打点は優秀に違いありません (14/10/07)
|
邪帝類五龍目 ドミティウス |
個人的には、全盛期シューゲイザーに寄せようとしてもいまひとつ苦しい印象でした。カードパワー自体は化物レベルなので、もっといろいろ実験して遊ぼうと思います。トリーヴァとかもやってみたい (14/09/28)
|
爆連撃 マッケンナ |
ガッツンダーで全軍死滅とか普通にありそうで使われたら怖いです。 (14/09/12)
|
救済の精霊龍 ゴシック・ヘレン |
いつもだったら「光の」がつくところを抜いちまったおかげで、すでにマグナム絡みの即死コンボが3つほど発見されているようです。環境レベルとはいかないでしょうが楽しみです。 (14/09/12)
|
術英雄 チュレンテンホウ |
この1個目の効果みたいなファンデッキ向けのやつ大好きなんです。エルドラドと違ってそんなに重くないのがよい (14/09/11)
|
愛嬌妖精サエポヨ |
1ターンに複数体クリーチャーが出るデッキなら…という感じですが黒緑速攻に枠はないしなあ。 (14/09/06)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
シューケイザーとキリューの例があるけど、こいつはどうすればいいんだろう ホワグリ殿堂とかやめて (14/08/28)
|
暴れ馬「黒皇号」 |
この環境ではかなり貧弱ですが、4→6でオオヘラに繋げる4コストハンターってこいつと斬込しかいないんですよね確か。あとは黒緑穴からのプリンとか? (14/08/11)
|
獅子頂龍 ライオネル |
能力がうまく噛み合っていて好きです。盾を増やせる輩と組ませたいですね。あと獰猛なる大地で出したい (14/06/13)
|
聖歌の聖堂ゾディアック |
単色構築がほぼ前提になるので◎は付けませんが、これを天下ピエロなどで毎ターン使われたら?と思うと怖いです。プリズンスパークのより現実的なバージョンといえそうです。 (14/05/27)
|
界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ |
何を鑑みてのこのパワーなのかはわかりませんが、自然単にやっとこのサイズのロックカードが出た!という印象です。サンバーストにも負けない (14/05/25)
|
鏡面の翼 リブラミラ |
チョロチューにこういう能力がついていたらいろんな意味で面白かったと思います。ヴァルハラ強化ですね。 (14/05/05)
|
龍素解析 |
既にわかっているカードの中でも結構面白いことができる気はします。
オトマクットとか。ただ専用構築が必須ですねー (14/04/30)
|
爆鏡 ヒビキ |
赤いゴーゴンとか思ってたけど自分に影響しない点でそんなもんじゃなかった 天門どうしてくれんねん (14/04/22)
|
パクリオ |
墓地が扱いやすくなったのでなおのこと強いですね。あと新枠似合うと思いますよ。 (14/04/07)
|
聖霊龍王 バラディオス |
こんなんロードリエスから出されてみろ。1枚買ってドロマー天門のQarcaの枠に入れてみよっかな (14/04/01)
|
真実の名 バウライオン |
あんしん安全の2枚回収、そして必要十分なサイズを兼ね備えた光のステキブロッカーです。再録待てなくて買っちゃいました。やっぱり強い (14/03/17)
|
聖霊龍王 ヴィブロス・ヘブン |
↓失礼しました。ヴァルハラがいましたね。 (14/03/15) ○ Heavenよりちょっと強いので良いと思います。カードの評価と関係ないですがデッキにアルミウル3枚しか進化元がいないのはどうなのでしょうか。改造するならシャイニー穴も入れて劇天下から進化させようと思います (14/03/15)
|
栄光の翼 バロンアルデ |
スペック的には割と普通な感じだけど、検討できるデッキタイプは多いのでは。光の¥500デッキはこのためだけに買います (14/03/14)
|
アクア・ソニックウェーブ |
たまに最強に見える時があります。4マナのシステム共をバウンスして時間を稼げるのでビートではジャニットと枠を争えるのでは。リキピ推しにも期待 (14/03/11)
|
停滞の信者 ブリトニー・ステイシス |
自身がブロッカーなのである程度完結していることと、色に注目したいです。ハッチャキ湧水から展開して粘るデッキタイプを考案中 (14/03/04)
|
爆闘剣士 グレンモルト |
cipがあるので、この手の勝ったらブレイク系の中では強い気がします。今後のサポートにも期待です (14/03/04)
|
金属器の精獣 カーリ・ガネージャー |
ジャバジャックが今後強化されることが予想され、こいつが退く未来が見えなくもないですが、今の時点ではまだ主軸いけます。墓地ソにも入っていたりしますね (14/03/03)
|
破滅の時計 ザ・ストップ |
鋼鉄入りの盾goデッキに挿すくらいですかね…
mcかっこいいんで使いたいんですけど (14/02/22)
|
マントラのイザナイ カリーナ |
選択肢が増えてきたと思います。オリーブとかブリトニーとか。 (14/02/22)
|
倍返し アザミ |
5cのミラクルに確実に間に合うのは強いと思った (14/02/19)
|
爆裂B-BOY |
昔赤単GGGに使えるかと思ってましたが、他の進化元とのシナジーがなくて辛かったです。今後のヒューマノイド爆に期待! (14/02/17)
|
穿神兵ジェットドリル |
オチャッピィやターボ系を妨害できるので強いんですが、超動でテンポよく焼かれたり墓地ソに全く刺さらなかったりなので最近は別の選択肢を優先することが多いです。アザミはどうなるか (14/02/13)
|
アクア・ジェット〈BOOON・スカイ〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック |
ヤヌスとヒャッホーがいるデッキなら青の殴れるハンターとして使われることがあるのかもしれません そういうデッキを持っていないので説得力に欠けますが (14/02/12)
|
決着のリュウセイ・ジ・エンド |
そっか、これ置換だ。俺のマドンナ死んだかもしれない
ブロッカー全無視、次元系全解体でTBしてくるのでG0にこだわらずとも普通に強いと思います。 (14/02/11)
|
神聖麒 シューゲイザー |
次期殿堂発表そろそろなんですかね。新し目の弾のSRですから次はないと思いますが、いずれ強力な組合せが増えて制限がかかる気がします
とんでもない汎用カードですからそれでも大いに仕事をしそうですけどね。 (14/02/09)
|
超竜の潮流 コンコルド |
開発部のデッキに入ってたけど、アウトレイジが充実するにつれ便利になりつつある気がします。カツMAXと若干役割が被りますが、噛み合っていなくはないと思います (14/02/08)
|
ドリル・スコール |
ジョバンニとの相性はもちろんですが、速攻やビート使っていると「○○されたら詰み」みたいな状況がたまにあるじゃないですか。それを余ったマナで遅延できるのは勝ち負けに結構関わると思います。手札が大変なので◎ではないです (14/02/06)
|
蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド |
これ専用デッキだと超うざいです。汎用性は高くないので◯で。 (14/01/31)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。