これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 大青守星 イマムーソー サッヴァーク-MAX |
---|---|
質問 | 相手の「スレイヤー」を持つクリーチャーによる攻撃を、《サッヴァーク-MAX》でブロックしました。バトルの後、《サッヴァーク-MAX》は破壊されますか? |
回答1 |
はい、破壊されます。「ブロック中」の効果が消滅した後に「バトルの後」の効果を適用します。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41454/ |
操作 |
|
関連 | 神聖龍 エモーショナル・ハードコア 我我我ガイアール・ブランド |
---|---|
質問 | 相手のコストを少なくしてして召喚した《我我我ガイアール・ブランド》が自分を攻撃し、自分は「S・トリガー」で《ドラゴンズ・サイン》を唱えて《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》を出しました。「出た時」の能力で《我我我ガイアール・ブランド》と言いましたが、その攻撃の後、《我我我ガイアール・ブランド》はどうなりますか? |
回答1 |
攻撃の後、《我我我ガイアール・ブランド》は破壊されますが、相手のクリーチャーはアンタップしません。
《我我我ガイアール・ブランド》の能力が無視されても、すでに待機している効果は無視されないので、攻撃の後で破壊されます。この時、「離れた時」の能力は無視されているため、クリーチャーはアンタップしません。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41457/ |
操作 |
|
関連 | 神聖龍 エモーショナル・ハードコア 未来王龍 モモキングJO |
---|---|
質問 | 相手の《未来王龍 モモキングJO》が自分を攻撃し、「攻撃する時」の能力で《アルカディアス・モモキング》に進化しました。自分は「S・トリガー」で《ドラゴンズ・サイン》を唱え、《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》を出しました。「出た時」の能力で《未来王龍 モモキングJO》か《アルカディアス・モモキング》、どちらかの名前を言えば、攻撃中の《未来王龍 モモキングJO》の「シンカパワー」を無視できますか? |
回答1 |
いいえ、どちらの名前を選んでも無視できません。能力を無視しても、すでにトリガーして待機中の効果は無視できないためです。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41456/ |
操作 |
|
関連 | CRYMAX ジャオウガ |
---|---|
質問 | 《CRYMAX ジャオウガ》の「鬼S-MAX進化」にある置換効果で、封印されているクリーチャーを破壊できますか? |
回答1 |
いいえ、封印されているクリーチャーは無視されているので、破壊できません。ただし、封印されているクリーチャーに付いているオーラやウエポンは無視されていないので、破壊できます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41460/ |
操作 |
|
関連 | 煌ノ裁徒 ダイヤモン星 樹食の超人 |
---|---|
質問 | 相手の《煌ノ裁徒 ダイヤモン星》がバトルゾーンにいる状況です。自分が《樹食の超人》を召喚する時、コストを少なくできませんが、選んだカードを墓地に置けますか? |
回答1 |
いいえ、コストを少なくする能力を無効にしますので、カードを選ぶこともできません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41427/ |
操作 |
|
関連 | マニフェスト〈ファイナル.Star〉 |
---|---|
質問 | 相手の《グーゴル <XENOM.Star>》がバトルゾーンにいる状況で、自分はタマシードをタップ状態で出しました。 《マニフェスト <ファイナル.Star>》の「自分のタマシードが出た時」の能力で、出したタップ状態のタマシードを下に置く場合、この《マニフェスト <ファイナル.Star>》はタップされますか? |
回答1 |
いいえ、タップされません。アンタップ状態の進化クリーチャーの下にタップ状態のカードを置いても、その進化クリーチャーはタップされません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41451/ |
操作 |
|
関連 | SSS級天災 デッドダムド |
---|---|
質問 | 自分の《EVE-鬼MAX》がバトルゾーンにいる状況で、自分の《ジャスミンの地版》が進化元にある《オウ禍武斗〈サンマ.Star〉 》が相手を攻撃した際、《SSS級天災 デッドダムド》の「侵略」の宣言をしました。 先に《EVE-鬼MAX》の「自分のクリーチャーが相手を攻撃する時」の能力によって《オウ禍武斗〈サンマ.Star〉》が相手のクリーチャーとバトルし、バトルの結果破壊され、「スター進化」の置換効果で《ジャスミンの地版》が残ったのですが、その上に「侵略」を宣言していた《SSS級天災 デッドダムド》を重ねられますか? |
回答1 |
はい、《ジャスミンの地版》のように、残ったタマシードが水、闇、自然いずれかのタマシードで、「シンカライズ」を持っていれば、その上に《SSS級天災 デッドダムド》を重ねられます。
ただし、一度タマシードになっているので、その攻撃は中止になりますし、タマシードの上に置いても「このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時」の能力はトリガーしません。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41447/ |
操作 |
|
関連 | ホワイト・スワン |
---|---|
質問 | 《ホワイト・スワン》の「自分のシールドがブレイクされた時」の能力と自分の「S・トリガー」は、どちらを先に解決しますか? |
回答1 |
「S・トリガー」を先に解決します。その「S・トリガー」が呪文なら唱え、クリーチャーやタマシードであれば出すところまで行います。そのクリーチャーやタマシードに「出た時」の能力があれば、《ホワイト・スワン》の「自分のシールドがブレイクされた時」の能力と好きな順番で解決できます。
(総合ルール 101.4.) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41453/ |
操作 |
|
関連 | 蒼き団長 ドギラゴン剣 グラスパー〈チェインレック.Star〉 |
---|---|
質問 | 自分の、下にカードが置かれていない《グラスパー <チェインレック.Star>》がバトルゾーンにいる状況です。 この《グラスパー <チェインレック.Star>》が攻撃する時、《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」を使い、入れ替えられますか? |
回答1 |
はい、入れ替えられます。《グラスパー <チェインレック.Star>》を手札に戻す際、「スター進化」の置換効果が適用されますが、適用された結果、その構成カードがすべて手札に戻りますので、問題なく入れ替えを実行できます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41430/ |
操作 |
|
関連 | 煌ノ裁徒 ダイヤモン星 フィーバー・ナッツ |
---|---|
質問 | 自分の《煌ノ裁徒 ダイヤモン星》と《フィーバー・ナッツ》、相手の《フィーバー・ナッツ》がバトルゾーンにいる状況です。自分や相手がクリーチャーを召喚する時、支払うコストはどうなりますか? |
回答1 |
どちらのプレイヤーがクリーチャーを召喚する時も、支払うコストは少なくなりません。
2体の《フィーバー・ナッツ》の能力はどちらも相手のクリーチャーの召喚コストを少なくしますので、《煌ノ裁徒 ダイヤモン星》の「相手のカードを使うコストを少なくする能力は無効になる」によって能力が無効になります。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41426/ |
操作 |
|