(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
超奇天烈 ガチダイオー |
まさに青いレッドゾーン。バウンスしながら出てきて、水に貴重なTブレイカーは強い。侵略元がもう少し多ければ…。 (16/09/12)
|
聖霊王ジャスティウス |
今なら革命チェンジや侵略などで低パワーで攻撃することが前提で、よく使われる生姜などもパワー5000なので出せればかなり止められる。しかしそのスピードに間に合うかというと… (16/09/05)
|
特攻汽車ジェニー |
手打ちするには少し重く、STで使いたい効果でもないので、微妙なところがあります (16/02/29)
|
猛菌封魔マガツカゼ |
革命2に使えそう (16/01/16)
|
奇天烈 シャッフ |
正式回答きましたね。調和と違って後だしのクリは止められませんが、速攻の敵である天門・調和を潰せるので強いです (16/01/09) ▲ この裁定は残念すぎる (15/12/29) ◎ 速攻の敵であるエタトラや天門などのカードを止める事が出来、他にも相手が使ってきそうなコストを言っておけばロックが掛けられるので強い (15/12/21)
|
大船長 オクトパスカル |
バロンスペードと違い、コマンド付きもすり抜けられるのが強み。青単速攻なら充分フィニッシャーになりうる。 (16/01/08)
|
革命龍程式 プラズマ |
大型のクリーチャ-を場に出しつつ、4ドローというのは強力。革命2の効果も4ドローとかみ合っていて強い。 (16/01/07)
|
デーモン・ハンド |
デスハンズや咆哮とライバルが多いですが、マグナム対策や多色デッキにいれるなどの差別化でまだまだ使えるカードだと思います (16/01/06)
|
アクア新参兵 アイザック |
アタック時に手札を補充できるので、手札が枯渇しやすい侵略ととてもかみ合っていると思います。マナ武装5も地味に強いです。 (15/12/20) ◎ 使ってみると以外と強い。アイザック、ニュートンと繋げれば手札切れを気にせずに闘える。 (15/08/06)
|
神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ |
場に並べるまでがしんどい&並べて進化させても打点が減ることがあるフェニックスにとって最高のサポートだと思います。 (15/10/12)
|
アクア特攻兵 デコイ |
トリガーを踏んだ時のリスクや、相手の除去妨害ができるので強い。全体除去や薔薇に弱いのはご愛嬌。 (15/09/22)
|
アクア操縦士 ニュートン |
1ドロー出来るうえにアンブロッカブルなのが強い。ハルカスは死んだんだ… (15/09/21)
|
傀儡のイザナイ メイプルシロップ |
出しても使いたいカードが特攻や解体くらいしかないのが辛い。これからのカードに期待したい (15/09/09)
|
モリノオウジャダケα |
2コスのサバイバーというだけでも優秀だが、STが付いているのが強い。ムーγやオービスγなどがそろっている時に出てくると非常に厄介。 (15/08/30)
|
シータ・トゥレイト |
純粋なサバイバーデッキには入らないが全員サバイバー化するので、ラッセルズや不死身のブーストグレンオーなどと組み合わせると面白い (15/08/30)
|
猛毒モクレンβ |
複数並べると一気にマナが加速するので、数を並べたいサバイバーには非常にマッチしてると思います。 (15/08/17)
|
爆霊魔 タイガニトロ |
1枚だけ捨てるかとおもいきや「残りを捨てさせる」とかいう鬼。マナ武装5で発動できるのも強すぎる (15/08/13)
|
雲上の精霊オービスγ |
既に寝ているクリ―チャ-は選べないのは痛いが、それでもやっぱり強力。今まで以上に盤面を制圧しやすくなった (15/08/11)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。