(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
破壊と誕生の神殿 |
今は5コストが基本。ロマネが殿堂になって6コスト以上を対象にすることは減ったが、構築は簡単になったかも (10/07/03)
|
炎獄スマッシュ |
覚醒獣相手には陰謀と計略の手の方が優秀だけど、進化クリーチャーでも単色なら破壊できてかなり強い (10/07/03)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
解除が強すぎる 覚醒する前に除去できないとキツイ (10/05/19)
|
神羅サンシャイン・NEX |
コストが軽くて、意外と使いやすい (10/03/23)
|
スーパーバースト・ショット |
結局、ラッパーとは相互互換ってことで良いんじゃないかな (10/03/21)
|
マッハ・ルピア |
NEX入りのデッキになら1枚は入れといても良いかもしれない (10/02/04)
|
ボルシャック・クロス・NEX |
キリコでなくても強い 連ドラやバルガライゾウに入るし、マナが過剰に増えるデッキに今までのHELLと同じように入れても面白い (10/01/31)
|
邪神M・ロマノフ |
1ショットキルなら獄門やベタートゥモロー。普通にハンドや牢獄打っても強いし、デッキによってはヴォイドや魔天も面白いんじゃないでしょうか (10/01/25)
|
プライマル・スクリーム |
悪くはないけど多くのデッキでダンス以上の活躍は望めないと思います。特にBロマノフなどでは必須ではありません しかし、フェルナンドなどでは非常に優秀です (10/01/18)
|
電磁封魔ルチアーノ |
青単で今までロッキオが入っていたスペースには入ると思います。
サイバーロードだけでも優秀なのにグランドデビルとオリジン? 文句なく強いでしょう (09/12/19)
|
騎神凰翔ハクツル・ザーク |
これからの《紫電・ドラゴン》に期待できるので手に入りやすい時期に手に入れといた方がいいと思います。しかも、当然のように3種族持ち。 (09/12/02)
|
電磁翔天ピピッピ |
このカードならパワー2000でも充分使えたと思いますが、何故か3000。 (09/12/02)
|
エンペラー・キリコ |
「出せれば強い」が簡単に出せるのはまずい。 そこらへんのビートダウンよりも早いことがあるくらい早い (09/11/28)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
ソルアド、サインゲートがなくなったのでこの評価。 しかしストライクやデーモンハンドなどの強力な対応呪文は未だ多いので以前ほどではないが強い。 グールとの相性は相変わらず (09/11/22) ◎ 有名どころはサイン,ソルアド,デモハン。これからのカードプールの増え方によって強さが左右されるけれど、今のままでも充分強い (09/03/29)
|
セレスティアル・アーク |
大きな欠点として、盾と比べてアマテラスで使えない点や墓地に送りたくないロマノフを対象に出来ないのが挙げられます。ただ、効果自体はかなり強力なので白単色で撃てる除去としては優秀だと思います。 (09/10/19)
|
変身人形イルルカ |
デスマーチやゴワルスキーなどの軽くて優秀な墓地進化クリーチャーが増えることに期待します。 (09/10/08)
|
カイザーウイング・ドラゴン |
試しにデッキを作ってみたけど、意外と戦える。 トリガー踏んだ場合でも他のアタッカー(NEXやザークピッチ、進化鳥など)への除去を悩ませるので強いです。 (09/10/08)
|
ピアラ・ハート |
コンセントの上位互換かな? 今までコンセントを使っていたデッキに複数枚に分けて使っても良いし、優秀だと思います (09/10/08)
|
母なる星域 |
ロマネからの動きやPGがとても危険そう (09/10/01)
|
光器クシナダ |
コレ強すぎるくらいでしょう。何でブロッカー持って4マナ4000なんですかww (09/08/14)
|
コマンダー・イノセント |
良いんじゃないでしょうか。パワーがそれなりにあるブロッカーとしても使えます (09/08/14)
|
機真装甲ヴァルドリル |
微妙。アンタップキルなしでパワー高い方が嬉しかった。 (09/08/14)
|
アクア・エボリューター |
普通に強いですが、サイバー種族ではないので青単には入らないと思います。 リキピで良かった……。 (09/08/14)
|
黙示賢者ソルハバキ |
3種族持ちなのが良い。しかもどの種族も優秀。 (09/08/14)
|
死神術士デスマーチ |
1マナのこの能力ブロッカーと「死神」が付いてるのが凄く強い。 (09/08/14)
|
ファントム・バイツ |
あんまり使われてないみたいだけど結構強くないですか? (09/08/14)
|
神羅ライジング・NEX |
レオパルドグローリーソードやメガイノセントソードを付けた進化クリーチャーから進化できるなら、マルコ→これでいける。 それでもまだ微妙なので▲で (09/08/14)
|
白騎士の聖霊王ウルファス |
光器クシナダ……? (09/08/12)
|
エンペラー・ティナ |
普通に強いです。 ところで、ブロッカー能力って実質デメリットですよね? ブロッカーなしで5000とかだったらもっと危険でした。 (09/07/24)
|
クリスタル・アックス |
かなり強い。マルコビート等の水文明入りビートなら普通に入る。 (09/07/01)
|
ゴッド・サーガ |
6マナロマネ→メビウスチャージャーで次のターン13マナです。専用のデッキを作ったら結構やるんじゃないかと (09/06/30)
|
メガ・イノセントソード |
レオパルドの上位互換。進化先にもギアは残るので、アストラルリーフがパワー7000になる。 (09/06/29)
|
神帝スヴァ |
4神揃えなくても早めに殴っていける。 (09/06/27)
|
大冒犬ヤッタルワン |
種族を問わない場合、陵墓対策という意味でも優秀です (09/06/27)
|
ルナ・トライデントタワー |
効果は相手任せなので微妙ですが、マクスウェルZのサポートになるかもしれない (09/06/16)
|
超電磁マクスウェルZ |
かなり面白そうです。青緑黒のシノビマルコカラーで除去耐性も付けれそう。 (09/06/16)
|
流牙 シシマイ・ドスファング |
ネビュラウィングとクロスすると面白そう (09/06/07)
|
モエルグレンオー |
何かの機会に使ってみたい (09/06/07)
|
死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル |
積み込めないのは残念ですが、ハンゾウを混ぜれることを考えればメリットに変わります 重いけど楽しめそうなカードです。 (09/05/31)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。