(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
神帝スヴァ |
もしかして2体出てないと負けなくなった…? (18/09/06)
|
「逆相」の頂 オガヤード・スンラート |
戦慄みたいに自分で守れず、シンフォニーで出す際1回隙を晒すのが辛い ゼニスシンフォニー2枚握れたら役割持てるかもしれませんね (18/07/28)
|
青寂の精霊龍 カーネル |
5cでデッドブラッキオと共にプチョヘンザに移行する流れが美しすぎる (16/05/04)
|
完全不明 |
返しに消されることは確かに多いが、逆にいうと確実に1ターン持たせてくれる トリーヴァあたりそれがかなり活きやすいのでは (15/11/18)
|
無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ |
書いてある事がおかしい (14/12/08)
|
革命槍 ジャンヌ・ミゼル/聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル |
4コスドラグナーでも十分運用しやすいですが、モルト「覇」から裏面で出すのもよさげ。 (14/11/16)
|
熱血爪 メリケン・バルク/熱決決闘場 バルク・アリーナ/熱血龍 バリキレ・メカマッチョ |
なしで。暴龍警報するにもハンド圧迫がきつく、ギフトでもターン返す必要あるなら吸い込まれるのがオチです (14/10/15) ○ 龍解タイミング早いのですぐにWBに化ける可能性が (14/10/15)
|
一極両得 マクノカ&ヌクノカ |
エグザイル採用しなくても十分スペック高いです。
自然単色呪文でクリーチャー以外を回収でき序盤から終盤まで絶対に腐らない! (14/02/03)
|
万里の超常 ボンバルディア 4000 |
呪文でない除去であり、コスト4なのでミツルギと違いマグナムやエンターテイナーなどを確実に返しに焼くことが可能です。2ターンブーストをすれば、先攻トリッパー以外は何でも対処でき、ビート相手に盾+1も非常にありがたいです。 (14/01/17)
|
呼ぶ者 サリックス |
カツキングMAXとグローバライズのビッグマナデッキに枠はあると思います (14/01/06)
|
神滅無双ドニデ・ラッテラ |
(4)4000ぐらいなら一考あった (13/12/23)
|
究極防衛司令 コード 777 |
訳わからん。相手をブロッカーにすることぐらいしかできない。 (13/12/23)
|
ブレイン・タイフーン |
245での手札入れ替えに。持っておきたいものをより集めておけ、見てから1枚捨てられる。リアニ軸で輝きそうですが、通常のコントロールデッキでも十分強いです。 (13/12/14)
|
不屈!熱血!! テスタ・ロッサ |
基本スペックはアントワネット以下なので、「デスタ・ロッサ」名称カテゴリがどれだけ強くなるかに期待するしかありません。 (13/12/14)
|
閃光娘々 プリン |
この文明で手札を補充できることに意味がある。白単のドロソに枠がないこともない。かわいい (13/12/14)
|
復活と激突の呪印 |
トリガーありなのでなかなかおいしい。6となるとそれなりにNだったりアマテラスだったり蘇生できる (13/12/14)
|
時空の脅威スヴァ/神の覚醒者サイキック・スヴァ |
名も無き神帝を見て評価上げ (13/12/10)
|
真実の名 リアーナ・グローリー |
アシッド等いろいろ対策できて非常に心強い。ユリアーナが元でアンタッチャブルなのかぁ。 (13/10/31)
|
勝利皇帝 Guy-R |
除去耐性ないのが痛いかも。描いてあることはそこまで弱いわけではない (13/10/30)
|
お目覚めメイ様 |
EXウィンに気を取られがちだが普通に進化元として優秀。特にこれでEXウィン狙うデッキじゃなくても、出すだけで相手の動きを擬似的に制限させられる。 (13/10/22)
|
クライシス・ボーラー |
ブースト相手に3ターン目に確実にランデスを決める、5枚目以降のマナ・クライシスとしてどうぞ。ほぼ確実に3ターン目に飛んでくるとなると強力 (13/10/21)
|
プロジェクト・ゴッド |
新人類が出てくると思うと・・・ (13/10/21)
|
名も無き神人類 |
これゴッド関係なくゴウケンオーとか言っちゃえるのかな?あとインドラがウォーミングアップを始めたようです (13/10/21)
|
魔流毒 |
ブータンやクーマンを1コスで破壊できるのは割と使える (13/10/21)
|
深海の伝道師 アトランティス |
GJに強く、自身を戻せ、相手は1体に。自分のクリが消えるデメリットはありますが、それを補って余りあるど派手な効果が魅力的です。 (13/10/13)
|
無法のレイジクリスタル |
ついオラクルと比べてしまうが、こちらは非常に色の良い優秀なST。 (13/10/13)
|
トゥルー・ヘブンズ |
そもそもスペックはかなり満足。フレキシブルさは足りないけど、エンジェルデッキなら置換で進化以外なんでも除去れる。 (13/10/08)
|
デビルベッカムXXX |
まあメイ様で出てきたらびっくりする程度。 (13/10/08)
|
宣凶師ベリックス |
ハバキとは手札無い時からの動きで十分差別化できます。まあまあのパワーもうれしい。 (13/10/08)
|
黒騎士ザールフェルドII世 |
能力はロマンあるけど、どうにかして除去耐性をつけてやらないといけない。私は好きです。 (13/10/01)
|
予言者レクイル |
自軍も対象なので光臨、アシッドに使える可能性がなくもない (13/09/26)
|
二角の超人 |
地味っぽく見えるけど最強 効果自由だし (13/09/26)
|
ハリケーン・クロウラー |
あまり使われないだけで本体のスペックは十二分。ドルゲと組まれると手に負えない。 (13/09/26)
|
聖竜ボルシャック・ウルフェウス |
とにかく進化しやすい。色だけ合えば、デッキには普通に入ると思う。撃つ呪文はノヴァ・フォートレス・ラスバ・ガドホ・・・なんでもありなのが強みです (13/09/24)
|
ヘブンズ・サンダー |
ミュージックビートに枠があるかも (13/09/24)
|
知識と衰弱のアシスト |
↓トリガーはついてますよ それでもちょっと物足りない感じ (13/09/23)
|
デ・バウラ・チャージャー |
チャージャーかつ、呪文で呪文を回収できるのが強い。変わったところだとダーツと相性いい (13/09/21)
|
ぼくらの友情パワー! |
トリガーヘッドメタで。色が合うデッキだとマナ基盤に尚よし。 (13/04/06)
|
自爆屋ギル・メイワク |
忘れてたけどΛの進化元やローランもこれで対処完了 (12/08/06)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。