(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
マーシャル・クイーン |
永遠にループコース作られるだけなのでどうにかするならこいつをプレ殿に突っ込むしかない気がする
ループの癖にパーツが軒並みSTなのでビートで突破困難なのがたちが悪い (20/09/28)
|
デュエにゃん皇帝 |
変に無限ループ特化させるよりも普通にビート要員として使う方が正解なのかも
決まりやすいけど結構もろさが目立つんで (15/12/23)
|
真夏の夜の熱狂 |
案の定クッソ汚いコメで埋め尽くされていて草 (14/12/19)
|
爆霊魔 タイガニトロ |
一枚だけ捨てるだと勘違いしてました…簡単に復帰されないのは強い (14/09/30)
|
ウソと盗みのエンターテイナー |
↓ えっ?バトクロスを事実上無力化できるの? どっちにしてもかなり扱いやすい踏み倒しメタ (14/08/21)
|
獅子頂龍 ライオネル |
手軽に決められる割にはかなり抜けにくいロックを掛けられる
とはいえ、抜け穴が無い訳ではないのである程度は良心的なのかと (14/08/15)
|
暴龍事変 ガイグレン |
現状では条件がキツすぎる、Gメビウスの存在が気になる所
ほぼコートニー専用と化してますね (14/08/12)
|
悪魔龍王 ドルバロムD |
うーん…まんまドルバロムがリメイクされてもなぁ…
ズテラみたいに対象ドラゴン等一工夫欲しかったところ (14/07/09)
|
偽りの王 ヴィルヘルム |
正規コストを支払って出しても十分過ぎる強さ
最速キューブからの登場は許されないレベルで強い… (14/07/09)
|
神青輝 P・サファイア |
安全に殴るというより気軽に殴れるといった感じ
下でもあったが運用法はBロマっぽい (13/11/07)
|
妖精の裏技ラララ・ライフ |
オプティマスループは色々な意味でダメな気がする・・・ 通常ブーストとして見ても中々の性能かと (13/09/12)
|
メガ・ブラスター |
キャロルでコストの用意は楽になった あとはそれを活かせる展開力が・・・ (13/06/28)
|
終末の時計 ザ・クロック |
現裁定では複数ブレイクを止められるのが強そう しかし、欲を言えば覇も止めて欲しかったが・・・ (13/06/20)
|
サイバー・W・スパイラル |
出せば取りあえず仕事する素晴らしさ デッキ戻しで回収が困難なのも強そう (13/06/15)
|
ミステリー・キューブ |
ブラスターが非常に強いのに、更に似た効果のカードを出すなんて・・・オマケにブーストまで付いているとかさぁ・・・ (13/06/08)
|
華麗の超人 |
尖らせるとロマネスクも真っ青なくらいマナが溜まる・・・ 吸い込まれるのは仕方ないね (13/05/04)
|
ホーガン・ブラスター |
扉消えても結局コイツから覇が飛んでくる・・・個人的には嫌いな一枚 (13/04/03)
|
コッコ・ルピア |
まさかの裁定変更・・・ 今更弱体化する必要はあったのでしょうか? (13/03/25)
|
「命」の頂 グレイテスト・グレート |
最近になってサグラダ+キリューでワンショットを決めやすくなった
サーファーはしょうがないが・・・ (13/02/25)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
覇やNとか潰すのは構わないけど、他のファンデッキを巻き込むのはやめて・・・ どうしてΩが付いてしまったのか (13/02/01)
|
真実の皇帝 アドレナリン・マックス |
スパーク回避はかなり有りがたい SA付与方法は色々あるので扱い方によっては結構強そう (13/01/28)
|
爆竜 GENJI・XX |
相当強いはずなのだが、これを押し退けるレベルのアタッカーも増えてきている感じが・・・それでも一線級の強さですが (12/12/09) ◎ 本日もどこかでブロッカーが汚ねぇ花火に・・・パワーは6000辺りでも良かった気がします。 (11/09/04) ◎ ブロッカーという基本概念をぶっ壊した1枚、なんでこんなの出しちゃったの…? (11/01/09)
|
ジオ・ブロンズ・マジック |
宣言しなくても良い神カード・・・というのは置いておき、手札を減らさずにブーストが出来る可能性のある良カード 色的にも助かります (12/11/09)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
踏み倒しが容易な種族+SA+強烈極まりないエクストラターン
どうしてこうなった・・・ (12/09/26)
|
時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ |
忘れた頃にやってくる・・・ 対策が容易になったとはいえ、未だに最速で出て来ると焦ります。そんな一枚 (12/07/15)
|
拷問ロスト・マインド |
強いっちゃ強いのだが、一枚も落とせない場合があるのが難点
確実に邪魔出来るジェニーとは一長一短か (12/07/06)
|
偽りの名 バザガジー・ラゴン |
他のVが可哀想なスペック・・・ 分かりやすく使いやすい、今後良く見る一枚になりそう (12/06/13)
|
アクア・インテリジェンス 3rd G |
サイズ、効果共に悪くは無さそう 青ハンターのアタッカーに (12/06/12)
|
予言者ローラン |
決まれば確かに強いのだが、3ターン目までにパーツをしっかり集められるのかが微妙。
大流行したら軽量2000除去の投入も検討されるかも。 (12/05/18)
|
どんどん掘るナウ |
掘る♂ナウ 対象にジャスミン等があるため思ったよりも使いやすそう (12/04/13)
|
希望の守り手クラップ |
ハカイの種に使える・・・かも とりあえずSA付いているのが救い (12/04/13)
|
ドラゴンフレンド・カチュア |
タイムラグ無しに龍を投げれるのは強い 稀に外すとかなり痛いが・・・ (12/04/13)
|
黙示賢者ソルハバキ |
ハンドさえ補充出来ていればたったの1コストで回収できる便利な一枚。紋章禁止で活躍の機会が増えました。 (12/03/12)
|
スベンガリィ・クロウラー |
SAを単に止められるのは好評価 永遠とは軽さで差別化出来ます (12/02/21)
|
ドンドン吸い込むナウ |
シータカラー躍進の要因の1つ 後続集めつつのバウンスは脅威。問題はやや集め辛い所か (12/02/20)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
強い、強い
ひたすら引いて殴る脳筋ビートが強力 (12/02/20) ◎ ブリザード涙目な1枚…増えた手札で一気にトドメを刺すのが理想 (12/02/03)
|
カモン・ピッピー |
素晴らしい展開力 これのおかげで星龍王は予想以上にリンクしやすい (12/01/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。